ありきたりだけどやっぱり趣味を作るって超大切だと実感してる件
こんにちは。サナギーマンといいます。
茨城在住の会社員で趣味で始めたキャンプや車中泊のブログを運営しており、YouTube投稿もしています。
近況をつぶやきます。
~~ありきたりだけどやっぱり趣味を作るって超大切だと実感してる件~~
このブログのテーマは「趣味」。
キャンプ車中泊を中心に、最近僕は自分の時間を趣味で楽しむことが出来ている。
少し前まではかなり無趣味な生活だったと思う。
仕事の時間と家族との時間があり、それ以外の時間をただなんとなく過ごしてた。
特にこれといってやりたいこともなく休みの日はただ休んでたし
仕事も早く帰りたい理由もないので平気で残業もしていた。
キャンプ・車中泊。このコロナ禍でいい趣味を見つけたと思う。
ブログ運営やYouTube投稿もキャンプ・車中泊を形に残せて楽しめてる。
ブログ、YouTube自体も趣味と言っていい。
ありきたりだけど趣味を見つけることで生活は本当に充実する。
僕は無趣味な時期と趣味を充実させた時期がはっきり分かれてるのでそれをとても実感できる。
趣味を見つけることは仕事にもとてもいい影響があって、
最近僕はほとんど残業をしなくなったし休日に仕事を持ち込むこともしなくなった。
会社で過ごす時間は短くなったけど会社でのパフォーマンスは確実に前より上がった。
当たり前なんだけど労働時間をただ長くしてもいいことなんて何もない。会社にとっても自分にとっても。
仕事を早く終わらせる事で自分の時間は確保できるし、
前のように家でぼーっと過ごしたりスマホをダラダラいじったりする時間もかなり少なくなったので
実は自由な時間ってたくさんあったんだと感じる日々です。