休日を長く感じることのできる裏技知ってますか。車中泊の隠れたメリット。

2022年4月3日

こんにちは。サナギーマンといいます。
茨城在住の会社員で趣味で始めたキャンプや車中泊のブログを運営しており、YouTube投稿もしています。

 

 

近況をつぶやきます。

~~休日を長く感じることのできる裏技知ってますか。車中泊の隠れたメリット。~~

以前にこんなツイートをした。

 

今でも車中泊に行く度に感じている。

僕は息子のサッカー少年団の運営手伝いもしているので土日の午前中は練習に参加していることが多い。
うちの息子もリーグ戦に参加するような学年になったので、子供たちの試合がある日は朝から夕方まで親もほとんど一日がかりだ。
(もちろん子供のサッカーをやってる姿を見るのは楽しいことで少年団の手伝いは自主的にやっていることだから休みがつぶれるというネガティブな感情は一切ない。)

午前中の練習だけの日は午後から準備をしてキャンプに行くことも出来る。
だけど夕方までの試合の日はそこからキャンプに出発するのはさすがにしんどいし時間的にもゆっくり過ごせない。
そんな時でも車中泊なら余裕で楽しめるんですよね。

むしろ車中泊って夕方から夜、陽の沈んだ頃から出発して行きがてらにスーパーで買い出しをして目的地で車中飯を楽しむ。くらいのふらっと感で行くのが僕的にはおすすめ。
何しろ車中泊というくらいだから夜が主役なので日中は全然違う活動しててもいいわけです。

キャンプはね、日中の時間もやっぱり楽しみたい気がする。
夜だけ焚火を楽しみに行くというのもアリかもしれないけどチェックイン時間も決まっているし多少準備もいるし。

そんなわけで僕はキャンプよりも車中泊に行く頻度のほうが多いんだけど、昼間忙しい人も思いきって夜からでも出かけて非日常的な車内空間でストレスを発散させるのはおすすめです。
ホント、通常の土日+0.5日分の満足度を得たような気分で、休日を体感的に長く感じられるってお得な事だから。