【茨城県車中泊スポット探訪】大洗町 ~巌船 一里塚ロードパーク~
今回は茨城県大洗町にある巌船 一里塚ロードパークに車中泊したときの体験をレポートします。
車中泊おススメ度
景観
静かさ
トイレ
※個人の感想です。。。
※この記事の動画はYouTubeにアップしていますので興味のある方はそちらもご覧ください。
車中泊の完全ガイド【車中泊情報を約30記事で完全網羅】
場所
概要
国道108号線沿い、海門橋を渡ってすぐの所に一里塚ロードパークがあります。
小型車のみ、10台程度停められるこじんまりした駐車場です。
国道沿いで昼間は車の通りも多く走行音もそれなりにあります。
トイレは和式のみです。あまり綺麗とは言い難いです。(笑)
ロードパーク内に屋根付きのベンチがあります。
石造??があります。
ロードパークから階段を降りていくと・・・
海門橋が見えてきました。。さらに降りていくと・・・
那珂川に出ました。さらに歩いていくと・・・
海岸沿いに出ました。潮風がとても心地良いです。
アクアワールド大洗水族館もすぐの距離にあります。
ロードパークに戻り、海門橋を歩くと橋上から海が一望できます。こちらも良い眺めです。
夜間でもちらほらと利用者がいましたが昼間よりは駐車台数は減りました。
ロードパーク内はしっかりと外灯が点いて安心感があります。
トイレももちろん夜間は照明が点きます。
国道の車通りも夜間は大分少なくなり、深夜はほとんど走行音は気になりませんでした。
まとめ
大洗町の巌船 一里塚ロードパークは海門橋を渡ってあり、海が一望できる景観のよいスポットです。
国道沿いなので昼間は車の通りも多く走行音も気になりますが、夜間は車通りは減り比較的静かな夜を過ごせます。
こじんまりとした駐車場なので時期によっては混雑して停められないということもあるかもしれませんのでその点はご注意ください。
私のブログでは他にも茨城のおすすめ車中泊スポットを紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。