【茨城県車中泊キャンプ】~常陸大宮市 やすらぎの里オートキャンプ場~
今回は、茨城県常陸大宮市のやすらぎの里で車中泊キャンプしたときの体験をレポートします。
凝った道具やテントを張る時間も不要で手軽にバーベキューなどを楽しめて自然を満喫できる車中泊キャンプ。でもコスパがよく、車を乗り入れできるキャンプ場は意外と少ないです。
今回訪問したやすらぎの里オートキャンプ場は全区画で車が乗り入れできるオートキャンプ場で、区画ごとに植木で目隠しされているためプライベート感が高くソロキャンプにも最適です。
車中泊おススメ度
プライベート感
キャンプ場設備
コスパ ※訪問時は1泊2000円でした。
※個人の感想です。。。
値段は時期やプランによっても異なると思うのでキャンプ場HPにて確認ください。
※この記事の動画はYou Tubeにアップしていますので興味のある方はそちらもご覧ください。
場所
概要
やすらぎの里キャンプ場はやすらぎの里公園という自然に囲まれた総合アウトドアスポットの中にあります。園内にはキャンプ場の他に子供連れが楽しめる遊具などがあり、特にスポーツスライドという長ーーい滑り台が人気のようでした。
やすらぎの里公園に入っていくと事務管理棟がありますのでまずはここでキャンプの受付をします。
今回訪問した際には1泊2000円でした。これはかなり安いですよね?管理人さんがキャンプ場の説明を丁寧にしてくださりました。
キャンプ場に向かいます。キャンプサイトはそれほど広くありませんでしたが10区画程度あったと思います。
区画ごとに植木で仕切られていてプライベート感がありました。敷地も充分広く、ソロキャンプでもファミリーキャンプでも安心して楽しめる作りになってると思います。
キャンプ場の目の前にはバーベキュー場がありました。訪問時の利用者はおらず現在使用されているのか分かりません。
バーベキュー場の隣には水洗い場があります。
キャンプサイトのすぐ近くにトイレがありますがこちらは和式のトイレです。サイトのすぐ近くにトイレがあるのはありがたいです。少し歩くと別のトイレがありそちらは洋式トイレもあります。
キャンプ場に隣接して公園があり、子供連れで楽しめる遊具も設置されてます。
特にスポーツスライドという長ーーい滑り台が人気のようでした。
公園内には休憩所とトイレがあります。こちらは洋式トイレです。
キャンプ場の設備として必要なものは整ってますが全体的にやや年季が入った施設です。
過ごし方
この日は贅沢にいいお肉を買ってきました。ボーナスが出たので(笑)
夜のバーベキューのお楽しみです。
いつも通り昼からお酒を飲みながら暗くなるまで野外で漫画を読んでゆったりと過ごしました。この日は氷点下の寒さで、熱々の梅割り焼酎が沁みました。
夜はお楽しみのバーベキュー。贅沢なステーキ肉を焼いて食べました。最高。
夜には気温は-4℃に。熱々のユッケジャンスープで体を温めます。寒いんですがその寒さも楽しめます。
管理棟がライトアップされてました。誰も人は居ないけど(笑)
キャンプも季節ごとに違う趣があり冬キャンも楽しいものです。温かいカフェオレを一番美味しく飲む方法はこれですね。
夜は車中泊です。いつもより多めに毛布をもってきました。キャンプ場での車中泊は相変わらず安心感がありゆっくり眠れました。
まとめ
やすらぎの里オートキャンプ場は全区画で車が乗り入れできるオートキャンプ場です。
区画ごとに植木で仕切られていてプライベート感があり、敷地も充分広くソロキャンプでもファミリーキャンプでも安心して楽しめ、車中泊キャンプにもおすすめです。
私のブログでは他にも茨城のおすすめオートキャンプ場を紹介しています。
ぜひ参考にしてみてください。