【茨城県車中泊キャンプ】高萩市 ~みどりのオートキャンプ場 あさの郷~
今回は、茨城県高萩市のみどりのオートキャンプ場あさの郷で車中泊キャンプしたときの体験をレポートします。
凝った道具やテントを張る時間も不要で手軽にバーベキューなどを楽しめて自然を満喫できる車中泊キャンプ。でもコスパがよく、車を乗り入れできるキャンプ場は意外と少ないです。
今回訪問したみどりのオートキャンプ場は森に囲まれた自然豊かなキャンプ場です。
サイトに車が乗り入れできるオートキャンプ場で車中泊キャンプを楽しめました。
車中泊おススメ度
自然
キャンプ場設備
コスパ 電源なしオートサイトでなんと2200円でした。
※個人の感想です。。。
値段は時期やプランによっても異なると思うのでキャンプ場HPにて確認ください。
※この記事の動画はYouTubeにアップしていますので興味のある方はそちらもご覧ください。
場所
概要
高萩インターチェンジを降りて、車で30分ほど走ったところにみどりのオートキャンプ場があります。
森に囲まれた自然豊かなキャンプ場で、キャンプ場周辺ではスマホの電波は入りませんでした。
たまにはスマホから離れたキャンプもいいものです。
受付です。
今回予約した電源なしオートサイトで2200円と格安でした。
とても感じのいいおじさんとおばさんが受け付けからサイトへの案内まで親切にやってくれました。
受付のとなりにトイレとコインシャワーがあります。
外観からの想像に反して、内装はとてもお洒落です。
サイトは電源があるオートサイトと電源のないオートサイト、ドックランサイトがあります。
いずれも車乗り入れができるので車中泊キャンプが楽しめます。
利用する方はソロキャンプ、ファミリーキャンプ半々くらいの感じでした。
サイト近くにもトイレがあり、こちらも外観に反してお洒落な内装で清潔感がありました。
過ごし方
今回も安定の車中泊キャンプです。
カーサイドタープとワンタッチテントをさくっと準備して、車内で昼寝です。
すっかり陽がおちるのも早くなり、もう冬を感じさせる寒さです。
熱々の梅割り焼酎で温まります。
前々から挑戦したかったアヒージョを作ります。
あさりやエビをふんだんに使ったアヒージョをばっちり楽しめました。
残ったオリーブオイルにパスタを絡ませて海鮮パスタで締めました。
食後にバナナを焼いてみました。
もう少しじっくり焼いて焼きバナナにしたかったのですが焼き加減が難しくてただのホットバナナになりました。
これはこれで美味しかったです。
まとめ
みどりのオートキャンプ場は森に囲まれた自然豊かなキャンプ場です。
電波も届かないような自然の中でたまにはスマホから離れてキャンプに集中するのもいいものです。
どのサイトも車乗り入れできるオートサイトで、車中泊キャンプにもおすすめのキャンプ場です。
私のブログでは他にも茨城のおすすめオートキャンプ場を紹介しています。
ぜひ参考にしてみてください。