YouTubeサムネイル

【YouTube】登録者数1000人までの道のり 初心者ユーチューバーの実例公開

車中泊完全ガイドサムネ

車中泊の完全ガイド【ノウハウ・車中泊グッズ・おすすめな車まで 約30記事で完全網羅】

車中泊キャンプサムネ

「車中泊キャンプ」の魅力や始め方 完全初心者から車中泊ユーチューバーになった私が徹底解説します

車中泊コーヒーサムネ

車中泊でこだわりのコーヒーを楽しもう 豆から挽いて淹れる珈琲 人生に豊かなひとときを

オーディブルサムネ

車旅にも通勤にも 運転のお供にAmazon Audible(オーディブル)が最高

車中泊漫画サムネ

【2024年最新版】車中泊漫画まとめ 厳選車中泊マンガ9タイトルを紹介

車中泊飲酒サムネ

【2022年道交法改正 】車中泊でお酒を楽しみたいアナタが絶対におさえるべきポイント

茨城車中泊スポットサムネ

【2024年最新】茨城県車中泊スポット おすすめ55選 ~目指せ!茨城制覇~

車中泊危険サムネ

車中泊に潜む8つの危険 安全に過ごすための注意点と対策ポイントを解説

車中泊過ごし方サムネ

【車中泊過ごし方10選】みんな何してる?趣味で楽しむ車中泊。厳選した車内の過ごし方まとめ

車中飯サムネ

【車中飯50選】初心者でも簡単。狭い車内でも作れる車中泊にぴったりな車中泊飯

車中泊始め方サムネ

【車中泊入門】車中泊の始め方を解説 初心者に必要なグッズや準備とは

YouTubeサムネイル

【YouTube】登録者数1000人までの道のり 初心者ユーチューバーの実例公開

車中泊完全ガイドサムネ

車中泊の完全ガイド【ノウハウ・車中泊グッズ・おすすめな車まで 約30記事で完全網羅】

車中泊キャンプサムネ

「車中泊キャンプ」の魅力や始め方 完全初心者から車中泊ユーチューバーになった私が徹底解説します

車中泊コーヒーサムネ

車中泊でこだわりのコーヒーを楽しもう 豆から挽いて淹れる珈琲 人生に豊かなひとときを

オーディブルサムネ

車旅にも通勤にも 運転のお供にAmazon Audible(オーディブル)が最高

車中泊漫画サムネ

【2024年最新版】車中泊漫画まとめ 厳選車中泊マンガ9タイトルを紹介

車中泊飲酒サムネ

【2022年道交法改正 】車中泊でお酒を楽しみたいアナタが絶対におさえるべきポイント

茨城車中泊スポットサムネ

【2024年最新】茨城県車中泊スポット おすすめ55選 ~目指せ!茨城制覇~

車中泊危険サムネ

車中泊に潜む8つの危険 安全に過ごすための注意点と対策ポイントを解説

車中泊過ごし方サムネ

【車中泊過ごし方10選】みんな何してる?趣味で楽しむ車中泊。厳選した車内の過ごし方まとめ

車中飯サムネ

【車中飯50選】初心者でも簡単。狭い車内でも作れる車中泊にぴったりな車中泊飯

車中泊始め方サムネ

【車中泊入門】車中泊の始め方を解説 初心者に必要なグッズや準備とは

YouTubeサムネイル

【YouTube】登録者数1000人までの道のり 初心者ユーチューバーの実例公開

車中泊完全ガイドサムネ

車中泊の完全ガイド【ノウハウ・車中泊グッズ・おすすめな車まで 約30記事で完全網羅】

車中泊キャンプサムネ

「車中泊キャンプ」の魅力や始め方 完全初心者から車中泊ユーチューバーになった私が徹底解説します

車中泊コーヒーサムネ

車中泊でこだわりのコーヒーを楽しもう 豆から挽いて淹れる珈琲 人生に豊かなひとときを

オーディブルサムネ

車旅にも通勤にも 運転のお供にAmazon Audible(オーディブル)が最高

車中泊漫画サムネ

【2024年最新版】車中泊漫画まとめ 厳選車中泊マンガ9タイトルを紹介

車中泊飲酒サムネ

【2022年道交法改正 】車中泊でお酒を楽しみたいアナタが絶対におさえるべきポイント

茨城車中泊スポットサムネ

【2024年最新】茨城県車中泊スポット おすすめ55選 ~目指せ!茨城制覇~

車中泊危険サムネ

車中泊に潜む8つの危険 安全に過ごすための注意点と対策ポイントを解説

車中泊過ごし方サムネ

【車中泊過ごし方10選】みんな何してる?趣味で楽しむ車中泊。厳選した車内の過ごし方まとめ

車中飯サムネ

【車中飯50選】初心者でも簡単。狭い車内でも作れる車中泊にぴったりな車中泊飯

車中泊始め方サムネ

【車中泊入門】車中泊の始め方を解説 初心者に必要なグッズや準備とは

【ニトリ×車中泊グッズ】ニトリで探す 車中泊を快適にする7つ道具

2023年12月9日

今人気の車中泊。
この記事を読んでくださっている方には、車中泊を始めようと準備している方もいるでしょう。

そんな方へ、一度ニトリを見てみることをおすすめします。

”お値段以上ニトリ♪”でおなじみのニトリは、全国にたくさんの店舗を持つインテリア用品の大手チェーン。
私の家の近くにも大型店舗があり、奥さんのお供でよく行くのですが「これ車中泊にいいなあ」という用品に本当によく出会います。

たぶん、車中泊に必要なグッズはニトリで全部揃っちゃいます。しかもリーズナブルで良い品質のものが。

今回の記事ではニトリの商品から車中泊を快適にする車中泊グッズを選りすぐってまとめてみました。
気になる商品などがあればぜひ一度ニトリの店舗にも足を運んでみてください。

 

この記事を書いた人
サナギーマンの趣味ブログアイコン
サナギーマン

・茨城在住。サラリーマン歴15年
・車中泊&キャンプに魅せられて
・週末バンライフ歴3年目
・ブログで趣味活を発信中

 

 

 

 

アイテム1;マット

車中泊で快適にすごすための必須アイテムが床に敷くマット。
ニトリには折りたたみマットを始め、車内用にカスタムしやすいマット商品が色々あります。
選ぶ際は自分の車に照らし合わせてサイズには注意してください。

 

・4つ折り高反発マットレス厚さ5cm 幅91×奥行192×高さ5cm ウレタンフォーム

 

・3つ折り高反発マットレス厚さ10cm 幅98×奥行195×高さ10cm ウレタンフォーム

 

・ニトリのNウォーム 蓄熱フロアマット 幅95×奥行185cm

 

・パズルマット厚さ1cm 9枚 幅29.5cm

 

・洗えるやわらか起毛のジョイントマット 厚さ0.8cm 8枚 幅45cm

 

・吸着するタイルマット 10枚 幅40cm

 

※車中泊マットはこちらの記事も参考に

 

 

アイテム2;目隠し

車内が外から見えないように窓に目隠しをするのは車中泊の基本中の基本です。
ニトリと言えばカーテンみたいなところがありますから、車中泊の目隠しもニトリで探さない手はないでしょう。
きっと質の高いカーテンや目隠し素材が見つかるはずです。

 

・遮光カーテン 幅135×丈60cm

 

・カフェカーテン 幅150×丈75cm

 

・つっぱり棒 70-120cm 2本セット

 

・カーテンクリップランナー 10個入り

 

・アルミシート 70×120cm
はさみで簡単に切れます。DIYの素材に。

 

※車中泊用目隠しはこちらの記事も参考に

 

アイテム3;チェア

車内でくつろぐためのチェア。
車の座席で過ごす場合は不要ですが車内をフラットにして過ごす場合は背もたれがあるかないかでくつろぎ感が違います。
ニトリのチェアなら座り心地も間違いありません。

 

・オーソドックスな背もたれ座椅子 リクライニング S・M・Lの3サイズ

 

・スリム収納座椅子 リクライニング コンパクト 幅51×奥行47×高さ37cm

 

・冬はふかふか夏はひんやり2WAY レストクッション 幅57×奥行48×高さ33cm

 

・ビーズソファ 幅55×奥行55×高さ35cm

 

・ドロップ型ビーズクッション 幅56×奥行58×高さ63cm

 

 

アイテム4;暖房器具

車中泊にも有効なニトリの暖房器具。寒い冬も温温した車中泊を。

 

・ヒーター付きホットマット 3段階温度調整 モバイルバッテリーで使用できるUSB給電

 

・ヒーター付きネックウォーマー 3段階温度調整 モバイルバッテリーで使用できるUSB給電

 

 

アイテム5;寝具

ニトリの寝具といえばニトリ独自開発のぬくぬくアイテム「Nウォーム」。
独自開発というところにニトリ製品の品質の高さを感じます。
ブランケット1枚とっても快適であることは間違いないでしょう。

 

・2枚合わせ スマホ毛布 シングル Nウォームダブルスーパー

 

・ニトリのNウォームハーフケット 

 

・2枚合わせ毛布 シングル Nウォーム

 

※寝袋をお探しならこちらの記事も参考に

 

アイテム6;照明

車中泊の必須アイテムのひとつ照明。
車中泊で使うならLEDランタンが代表的ですが、ニトリで探せばランタン以外にも車内に最適な照明が色々揃ってます。

 

・LEDランタン USB充電式 

 

・ナイトライト センサー感知 電球色LED 単二電池4本使用

 

・LEDセンサーライト 常時点灯可 単4電池3本使用

 

・火を使わないLEDキャンドル 単3電池2本使用

 

※ランタンをお探しならこちらの記事も参考に

 

アイテム7;調理器具

7つ目の道具は調理器具。
ニトリなら王道の調理器具から変わりダネまで。

 

・IH調理器電気コンロ ※ポタ電をお持ちなら

 

・電気圧力鍋 AC100V電源必要 ※ポタ電をお持ちなら

 

※調理器具をお探しならこちらの記事も参考に

 

まとめ

今回はニトリの商品から車中泊を快適にする車中泊グッズを選りすぐってまとめてみました。
気になる商品などがあればぜひ一度ニトリの店舗にも足を運んでみてください。